X-T2とX-T10の違いと比較

X-T2とX-T10

X-T2とX-T10の主な違いと比較を書いています。X-T2の有効画素数は約2430万画素で、X-T10の有効画素数は1630万画素です。どちらも同じAPS-C相当のセンサーでX-T2のほうが画素数が多いので、画素ピッチのこともあります。画素ピッチの計算方法とセンサー別の数値の意味に、画素ピッチのことを書いています。

X-T2はX-Trans CMOS IIIですが、X-T10はX-Trans CMOS IIです。どちらの機種も、光学ローパスフィルターレス機です。ローパスフィルターレスのなしとありの決定的な違いに、ローパスフィルターのことを書いています。X-T2の画像処理エンジンはX-Processor Proで、X-T10はEXR Processor IIです。

X-T2のEVFは0.5型の約236万ドットで、ファインダー倍率は35mm判換算で0.77倍相当です。X-T10のEVFは0.39型で約236万ドットで、倍率は35mm判換算で0.62倍相当です。X-T2はマルチモード・ビューファインダーで、ファインダーの切り替えができます。X-T2とX-T10の大きな違いに、別売グリップがあります。

別売の防塵と防滴に対応の縦位置グリップのVPB-XT2をX-T2で使えば、X-T2の性能が向上します。グリップにはBOOSTモードがあるので、そのモードではEVFの表示が100フレーム/秒になって、X-T10よりも動く被写体に強くなります。X-T2の液晶モニターは3.0型の約104万ドットで、3方向に動かせるチルト式です。

X-T10は、3.0型の約92万ドットの上下可動のチルト式です。X-T2の常用感度はISO200からISO12800ですが、X-T10はISO200からISO6400です。拡張感度では、ISO100からISO51200まで使えるのはどちらも同じです。拡張感度 基準感度 常用感度の画質の違いに、拡張感度のことを書いています。

X-T2はメカシャッターで1/8000秒まで使えますが、X-T10はメカシャッターでは1/4000秒です。X-T2はSDカード系のダブルスロットがあります。X-T2は別売のグリップを使えば11コマ/秒の連写ができますが、X-T10は8コマ/秒です。X-T10には77測距がありますが、X-T2の測距点は91点あります。

X-T2は、ボディ背面に8方向に動かせるフォーカスレバーがあります。X-T2の露出補正の補正幅は±5段ですが、X-T10は±3段です。X-T2は4K動画で撮れますが、X-T10はフルHD動画です。X-T10にはポップアップ式の内臓フラッシュがありますが、X-T2には内臓フラッシュはありません。

X-T2は氷点下10度まで使えますが、X-T10は使えません。X-T2はシャッターユニットの耐久性も約15万回で防塵防滴に対応していますが、X-T10は防塵防滴ではないです。X-T2はバッテリーの持ちはCIPA基準で約340枚ですが、別売グリップでは約1000枚の撮影枚数です。

X-T10のバッテリーは約350枚です。X-T2の本体の重さは約457gで、X-T10は約331gです。X-T2とX-T10の主な違いを書きましたが、それぞれの機種の機能の特徴はX-T2X-T10の個別の記事に書いています。

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事