SIGMA fpのレビューと比較

SIGMA fp

SIGMA fpは、35mmフルサイズの裏面照射型のベイヤーは配列のローパスフィルターレスのCMOSです。Foveonセンサーとベイヤー配列フィルターの違いに、違いを書いています。シグマといえば、Foveonセンサーだと思っていたら、SIGMA fpではベイヤー配列にしたところに、この機種の特徴があります。

山木社長がSIGMA fpの発表で言っていましたが、Foveonセンサーの機種の開発は続けていて、SIGMA fpではベイヤー配列にしたことで、今までにはないシグマのカメラができあがりました。シグマのカメラを使っていると、Foveonセンサーとしてはまった時の画質は最高でも、高感度撮影に弱いという短所がありました。

高感度撮影に弱いのがシグマのカメラの特徴だとして、それよりもFoveonセンサーの画質を見れば、高感度撮影に弱いのは短所ではないという声もありました。シグマのカメラは、Foveonセンサーで低感度でじっくり撮影するものだとして使われてきたのです。

それがFoveonセンサーの特徴で、シグマのカメラの味わいと言われてきたのですが、それでも、シグマのカメラであっても、高感度撮影をしてみたいという声もありました。その声に応えたのが、SIGMA fpです。

Foveonセンサーでなく、ベイヤー配列になったことで、まず違いが出たのがISO感度です。SIGMA fpのISO感度は、ISO100からISO25600まで設定できて、拡張感度にISO6、ISO12、ISO25、ISO50、ISO51200、ISO102400があります。拡張感度 基準感度 常用感度の画質の違いに、拡張感度のことを書いています。

シグマのカメラでも、拡張感度を使わなくても、ISO25600まで使えるようになっています。Foveonセンサーのはまった時の身震いするほどのシグマ画質はないですが、高感度撮影がシグマ機でもできるようになりました。しかし、この高感度撮影ができるようになっただけでは、SIGMA fpは単なる凡庸でよくあるカメラでしかありません。

しかも、SIGMA fpと同時期のカメラは、拡張感度を含めれば、ISO102400よりも、それをかなり超えた超高感度撮影もできるので、SIGMA fpは高感度撮影機としても優れているわけでもありません。SIGMA fpの高感度撮影は、それまでのシグマのカメラの中で感度で優れるというだけで、他の機種と比べれば、それだけでSIGMA fpを買う動機にはならないと思います。

SIGMA fpの特徴は、フルサイズセンサーなのに370gのコンパクトボディであることです。そして、そのコンパクトボディに優れた動画の機能があることです。SIGMA fpでは、動画で12bitのRAW記録ができるようになっています。動画形式には、12bitのCinemaDNGがあって、MOVのH.264で撮影できます。

動画の静止画切り出しもできます。SIGMA fpはフルサイズセンサーとしてかなりコンパクトな機種なので、動画撮影時の発熱が問題になります。このまま何もしないでコンパクトなままなら、せっかくRAW記録ができるといっても、発熱ですぐに撮影できなくなります。

そのため、SIGMA fpはコンパクトな機種でありながら、大型のヒートシンクがあります。これがあることで動画撮影時の排熱ができるので、コンパクト機でも動画撮影の時間が伸びています。しかも、SIGMA fpはセンサー温度の表示もできます。

SIGMA fpは、Fill Lightが使えます。Fill Lightは、SIGMA Photo Proの機能がSIGMA fpのボディ単体に入ったもので、画像の暗いところだけを明るくできます。明るさの調整幅は、±5の範囲でできるようになっています。35mmフルサイズでの有効画素数は約2460万画素で、総画素数は約2530万画素です。画素ピッチの計算方法とセンサー別の数値の意味に、画素ピッチのことを書いています。

2軸の電子水準器の表示もできます。マウントは、Lマウントです。約1.5倍のクロップもできます。モニターの縦横比は3対2で、3.15型の約210万ドットです。モニターはタッチパネル式です。AFはコントラストAFで、位相差AFは使えません。コントラストAFと位相差AFと像面位相差AFの違いに、AF方式の違いを書いています。

AFの測距点数は49点あります。AFの検出輝度範囲は、ISO100のF1.4で、-5から18です。瞳優先AFが使えます。露出補正の補正幅は±5段で、1/3ステップで補正できます。手ブレ補正は、光学式ではなく、電子式です。

シャッタースピードの上限は、電子シャッターで、1/8000秒です。SIGMA fpはメカシャッターがないので、電子シャッターのみです。電子シャッターとメカニカルシャッターの違いに、違いを書いています。カメラ内RAW現像もできます。カメラ内RAW現像はどんな時に使えばいいのかに、その機能のことを書いています。

カラーモードには、ハリウッドで人気になっているティールアンドオレンジがあります。ピント面の輪郭を4色の中から強調できるピーキング機能もあります。ピントとは 点でなく面で合う実像面に、ピント面のことを書いています。フリッカー低減機能もあります。SIGMA fpのボディは防塵防滴構造で、アルミボディです。

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事