パナソニック LUMIX DMC-FZ70 レビュー 比較と評価

パナソニック LUMIX DMC-FZ70

FZ200の後継機が出るよりも前に、FZ70が発売されました。パナソニックのLUMIX DMC-FZ70の位置付けは、FZ200よりは下位機種になっています。FZ200の電子ビューファインダーは0.2型で、約131.2万ドット相当です。FZ70のEVFも0.2型と大きさは同じですが、約20.2万ドット相当です。FZ200は0.2型でも131万ドットなので見やすく、マニュアルフォーカスでのボケの確認もできました。FZ70は20.2万ドットなので、FZ200に比べると見にくいEVFになっています。

FZ70はFZ200と同じで、EVFの視度調整の範囲が-4~+4diopterです。これは±4のディオプターになります。ディオプターは、視度調整の時に使います。±4の範囲は光学ファインダーに比べて、視度調整の範囲が広いです。ディオプター 眼鏡利用者の裸眼の視度調整に、書いています。

FZ200はバリアングル液晶なので自由な角度から撮影できましたが、LUMIX DMC-FZ70は固定の液晶モニターです。FZ200はCIPA規格で約540枚もバッテリーが持ちましたが、FZ70は同じCIPA規格で約400枚の撮影枚数です。FZ200は広角端と望遠端の開放F値がF2.8通しのレンズでしたが、DMC-FZ70は20mm相当の広角側の開放F値がF2.8は同じですが、望遠側に1200mmまでズームが伸びて望遠側の開放F値がF5.9です。FZ200と比べてこのような違いがあるので、FZ70を購入する時にもこの差を考えてから決めたほうがいいと思います。DMC-FZ70は、20mmから1200mm相当という途方もないレンズですが、広角端の開放F値がF2.8なのは大きな魅力になっています。

次の02のFZ70 1/2.3型撮像素子で1cmマクロから1200mmまでの記事に続きます。

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。

関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事