P610とP600の違いと比較

P610とP600

ニコンのP610とP600の主な違いと比較を書いています。

P610P600には仕様上の違いが複数ありますが、その中でも、特に違うのがAF速度と手ブレ補正の性能です。P600はAFの速度が遅くて、動く被写体にピント合わせが苦手な超望遠機でしたが、P610はAF速度がP600よりは改善しています。P600でAF速度の遅さに悩まされて、AF速度がもっと速ければP600をもっと使い続けたかったといった場合には、P610はP600より使い続けられる機種になっています。

P610はAF速度がかなり改善しただけではなく、手ブレ補正機能もデュアル検知光学VRになって改善しています。P610の手ブレ補正は静止画でのレンズシフト方式で、CIPA基準で350mm相当の時に5.0段もの補正効果があります。段数のことは、レンズの絞りとシャッター速度の1段刻みとその役割に書いています。

P600よりも望遠での手ブレ補正が強化されて、超望遠時での被写体の捕捉率も向上して、合わせてAF速度が改善したP610は、この二点だけを見てもP600よりも価値がある超望遠機で、後継機としてふさわしい機種になっています。それだけではなく、P610は他にも、P600よりも改善した機能があります。

P600のファインダーのEVFは約20万ドット相当でしたが、P610になって約92万ドットに向上しています。ただし、P610になってP600よりも視度調整の範囲が狭くなっている欠点もあります。P600の視度調整の範囲は-4~+4mでしたが、P610では-3~+1mと狭くなっています。P610はP600よりも、マイナス側で1、プラス側で3も狭くなっています。

特に、P600の視度調整の範囲内でギリギリで使っていたのなら、P610ではEVFの視度調整の範囲を確認したほうがいいです。視度調整のことは、ディオプター 眼鏡利用者の裸眼の視度調整に書いています。P610では、P600になかったアイセンサーが付いているので、液晶モニターとEVFの自動切換えで撮影できます。

P610では、近距離無線通信のNFCが使えます。P610では、P600にはなかったGPS機能もあって、ロシアのGLONASS、日本のQZSSにも対応しているので、位置情報の機能が強化されています。P610には、P600にはないクイックバックズームボタンがあります。クイックバックズームは、望遠時に視界で確認できなくなった被写体をもう一度確認するため、望遠から広角までズームを戻す機能です。

P610とP600のバッテリーはEN-EL23で同じですが、P600はCIPA基準で静止画で約330枚の撮影枚数だったのが、P610になって約360枚の撮影枚数になっています。P610はP600よりも機能が改善した機種になっていますが、寸法も重さも同じです。超望遠機で気軽に撮影できるP600の利点は、P610にも引き継がれています。

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事