OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II レビュー 比較と評価
OM-D E-M10 Mark II
オリンパスのOM-D E-M10 Mark IIは、2014年2月28日に発売されたOM-D E-M10の後継機です。E-M10 Mark IIの総画素数は約1720万画、有効画素数は1605万画素で、撮像素子は17.3 mm x 13.0 mmのマイクロフォーサーズです。E-M10 Mark IIのEVFは約236万ドットで視野率は約100%で、マイクロフォーサーズ換算でのファインダー倍率は約1.08倍から1.23倍です。アイポイントはレンズの最終面から約19.2mmで、視度調整の範囲は約-4から+2です。ディオプター 眼鏡利用者の裸眼の視度調整に、視度調整のことを書いています。E-M10 Mark IIには、2軸の水準器があります。
EVFのE-M10 Mark IIは光学ファインダーのような物理的制約がないので、APS-Cクラスのエントリー一眼レフの小さい光学ファインダーよりは見やすいです。逆行時に被写体が見にくい時にはEVF内のダイナミックレンジ拡大をして見やすくするOVFシミュレーションの機能もあります。シャッターボタンを半押しして、ファインダー内のブレを抑えて撮影できます。液晶モニターは3.0型で、上に約85度、下に約45度に動かせる可動式です。モニターのドット吸うは約104万ドットで、アスペクト比は3:2のタッチパネル式でタッチシャッターも使えます。AFターゲットパッドを使ってファインダーを覗いた状態で、親指でモニターにタッチしてピント合わせができます。
ISO感度はISO200からISO25600まで使えて、1/3と1段で調整ができます。拡張感度には、ISO100相当が使えます。拡張感度 基準感度 常用感度の画質の違いに、拡張感度のことを書いています。シャッタースピードの上限は1/4000秒ですが、電子シャッターでは1/16000秒が使えます。フラッシュの同調速度は1/250秒以下です。内臓フラッシュではワイヤレスRCフラッシュシステムでのコマンダーとしても使えて、フラッシュの同調速度は最高で1/160秒です。記録メディアはSDカードで、UHS-II規格とEye-Fiカードにも対応して、エンドレスモードは非対応です。連写の秒間コマ数は1コマ目に露出とピントを固定で、約8.5コマ/秒です。
約8.5コマ/秒でRAWで約22コマ、JPEGで約36コマの連続撮影枚数です。約4コマ/秒の連写時には、RAWでもJPEGでもSDカードの容量の一杯まで連写できます。AFの測距点は81点で、瞳検出AFでは、右目優先、左目優先ができて、近距離の瞳優先でも撮影できます。露出制御の測光方式は、324分割デジタルESP測光です。露出補正の補正範囲は±5段で、1/3、1/2、1ステップで補正できます。 ライブビューでは、±3段までで露出補正できます。動画はフルHDの1920x1080で、フレームレートは60pで撮影できます。動画のファイル形式にはMOVとAVIがあって、MOVでの映像はMPEG-4AVC/H.264、AVIでの映像はMotion JPEGです。
動画の音声は、ステレオリニアPCMです。内蔵ステレオマイクと、内蔵モノラルスピーカーがあります。インターバルのタイムプラス動画では、AVIの3840×2160の4Kの5fpsで撮影できます。組写真のフォトストーリー、静音撮影モード、ピント位置を変えてボケ具合を変えて連続撮影できるフォーカスブラケットもあります。アートフィルターは14種類あります。E-M10 Mark IIはエントリー機ですがボディ内の5軸手ブレ補正があって動画時にも使えます。補正効果は4.0段です。レンズの絞りとシャッター速度の1段刻みとその役割に、段数のことを書いています。RAWは、12bitロスレス圧縮です。
内臓フラッシュのガイドナンバーはISO100で5.8、ISO200で8.2です。氷点下では動作環境外で、保存時には氷点下20度までです。Wi-Fiが使えて、GPSはスマホの位置情報から取得できます。QRコードでの接続もできます。バッテリーの撮影枚数は、BLS-50でのCIPA基準で約320枚、低消費電力撮影時には約750枚です。付属品に、カメラグリップのECG-3、アイカップのEP-16があります。本体のみの重さは、約342gです。 ボディ色には、ブラックとシルバーがあります。M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZが付属のレンズキットと、そのレンズキットにM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rが付属のダブルズームキットがあります。
OM-D E-M10 Mark IIIのレビューに、後継機のことを書いています。E-M10 Mark IIとE-M10の違いに、違いを書いています。
コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。
単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。
スポンサーリンク