G9 X Mark IIとLX9の違いと比較

G9 X Mark IIとLX9

G9 X Mark IIとLX9の主な違いと比較を書いています。

G9 X Mark IIの有効画素数は約2010万画素で、LX9も同じです。どちらも1.0型センサー機の高級コンパクト機です。G9 X Mark IIの画像処理エンジンはDIGIC 7で、LX9の画像処理エンジンは4CPUのヴィーナスエンジンです。

G9 X Mark IIのレンズの焦点距離は28mmから84mm相当で実質の焦点距離は10.2mmから30.6mm、LX9は24mmから72mm相当のレンズで実質の焦点距離は8.8mmから26.4mmです。

G9 X Mark IIの開放F値は広角端でF2.0、望遠端でF4.9、LX9の開放F値は広角端でF1.4で、望遠端でF2.8です。

焦点距離の違いもありますが、特に違うのはレンズの明るさです。LX9のF1.4の広角端はかなり明るいので、室内撮影でもシャッタースピードが稼げます。

G9 X Mark IIは望遠端のF4.9と暗いので、シャッタースピードが遅くて手ブレや被写体ブレが心配になります。

手ブレと被写体ブレと機構ブレとは

G9 X Mark IIのマクロ性能はレンズの先端から被写体まで広角端で5cmまで寄れて、LX9は同じ条件で約3cmまで寄れます。LX9のモニターは、上に180度に動かせるチルト式なので自分撮りも簡単です。

LX9には、拡張感度でISO25600が使えます。拡張感度 基準感度 常用感度の画質の違いに、拡張感度のことを書いています。

G9 X Mark IIのシャッタースピードの上限は1/2000秒で、LX9は1/4000秒です。LX9は電子シャッターで、1/16000秒まで使えます。電子シャッターとメカニカルシャッターの違いに、書いています。

AFの測距点数は、G9 X Mark IIが31点で、LX9は49点です。露出補正の補正幅はG9 X Mark IIが±3段で、LX9は±5段です。動画は、G9 X Mark IIがフルHDの1920×1080の60fpsで、LX9は、4Kの30pの3840x2160で撮影できます。

G9 X Mark IIには3段分の減光ができる内蔵NDフィルターがありますが、LX9には内臓NDフィルターはないです。バッテリーの撮影枚数は、G9 X Mark IIがCIPA基準で約235枚、LX9はCIPA基準で約260枚です。

G9 X Mark IIの本体のみの重さは約182gで、LX9の本体のみの重さは、約280gです。G9 X Mark IIとLX9の主な違いを書いてきましたが、それぞれの機種の特徴は、G9 X Mark IIと、LX9の記事に書いています。

コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。

単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。


スポンサーリンク

関連記事