ソニー DSC-WX300 レビュー 比較と評価
DSC-WX300
前機種のWX200の後継機のソニーのDSC-WX300は、一目見た時に、このコンパクトなカメラに500mm相当のレンズが入っていることに目を見張りました。広角端が25mmで、35mm換算で25-500mmのレンズです。しかも、こんなにコンパクトなのに、500mm相当の収納式レンズです。
WX300は高感度撮影もなかなか綺麗に写るので、広角端のレンズF値が3.5でも感度で補えます。それに、WX300は手ブレ補正の効きが良好です。WX300のようなコンデジは、撮像素子が小さいことがマイナス面としてよく言われています。
撮像素子が画質に影響を与えるのは、その通りです。それとは逆に、撮像素子が小さいことで利点もあります。サイズがコンパクトになるというのもありますが、マクロ撮影に強く、手ブレ補正の効きがよくなります。WX300ほどの超望遠機では、手ブレ補正の効きが特に重要になります。手ブレ補正が優秀なので、写真にぶれがなく撮れます。
WX300の長所は、バッテリーが特に持つことです。CIPA基準で約500枚もの静止画の撮影ができます。こんなに小さいカメラなのに、500枚も撮影できるのは驚きです。WX300で使っているNP-BX1のバッテリーは、RX1R、RX1、RX100 II(DSC-RX100M2)、RX100、HX300、HX50Vでも使えて7機種で共有できます。
その中でも、500枚もバッテリーが持つのはWX300だけです。それに、WX300は汎用マイクロUSBで充電ができます。汎用マイクロUSBで充電できたら、モバイルバッテリーも使えますし、コンビニでスマホ対応充電器も使えるので安心です。
ソニーのデジカメの利点は、汎用マイクロUSBが使えることが大きいです。ソニーのマイクロUSB充電は、スマホと同じで給電もできます。充電中にもデジカメ本体を使えるのが、汎用マイクロUSB充電のいいところです。従来のバッテリー充電器と違う大きな利点になっています。Wi-Fi機能もあるので、スマホにすぐに写真を転送できるのも使えます。
パノラマ撮影も結構使えて、スマイルシャッターも前よりも改善された笑顔の写真が撮れるようになっています。WX300で気になるのは、液晶画面の品質です。屋外で白飛びして見にくい時がありますが、液晶画面に価格を感じさせます。
同じソニーのRX100は、白画素を追加したWhiteMagicとTruBlackで屋外でも見やすい液晶になっています。液晶画面が屋外で白飛びして見にくいのが絶対に嫌であるなら、RX100M2のような高品質の液晶画面を搭載した機種を買うようにしたほうがいいと思います。WX300は、気になる液晶を除けば、気軽にサクッと撮れるスナップカメラとしても、とてもよくできたカメラだと思います。
Sony DSC-WX350のレビューと比較に、後継機の記事を書いています。
コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。
単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。
スポンサーリンク