カシオ EXILIM EX-FR10 レビュー 比較と評価
CASIO EXILIM EX-FR10
カシオのEXILIM EX-FR10の総画素数は1676万画素で、撮像素子のサイズは1/2.3型の裏面照射型のCMOSです。裏面照射型は、従来の表面照射型よりも高感度側のノイズを抑えたセンサーです。EX-FR10は今までのデジカメとはかなり性格が違って、GoProの静止画重視のような機種にもなっています。EX-FR10にはレンズがあるカメラ部と液晶モニターがあるコントローラー部があって、その2つは分離して使えて、Bluetoothで通信できます。
カメラ部とコントローラー部は、ヒンジユニットを折り返してつなげて、カメラの形にして使うこともできます。カメラ部にはシャッターもあるので、モニターがないカメラ部だけで写真を撮ることもできます。シャッターはコントローラー部にもあって、Wi-Fiを使ってスマホからリモート撮影と、タッチシャッターも使えます。ヒンジユニットを自立スタンドとしても使えるので、カメラ部の簡易三脚のようにも使えます。EX-FR10では、カメラとコントローラーを離して使えるのが斬新な写真撮影にも役立ちます。
EX-FR10には別売のアタッチメントもあるので、ウエアブルカメラとしても使えます。EX-FR10では発想次第で色々な撮影ができますが、例えば、昆虫を自然に撮りたい場合などでも使えます。コントローラー部の液晶モニターの角度が自由なので、モニターの確認をしながら、カメラも角度を自由に変えながら昆虫を撮ることもできます。カメラ部を離したところに置いて、コントローラー部で起動して使うこともできます。EX-FR10には、生物写真を撮りたい時の自由度があります。
もちろん、自分撮りもかなり簡単にできます。EX-FR10のレンズは35mm判換算で約21mmで、レンズの開放F値がF2.8の単焦点レンズです。実質の焦点距離は、3.8mmです。マクロ性能は、レンズの先端から被写体まで約10cmまで寄れます。コントローラー部にある液晶モニターは、2.0型で約23万ドットのタッチパネル式です。EX-FR10のISO感度は、静止画と動画でオートです。露出モードはプログラムAEがありますが、絞り優先やシャッター優先は使えません。
EX-FR10の記録メディアはmicroSDカードで、内蔵メモリーの記録エリアが約65.9MBあります。露出補正の補正幅が±2段しかないのは、コンデジのエントリー機と同じです。動画はフルHDの1920 x 1080が使えて、フレームレートは30fpsで16対9です。動画撮影中のズームは使えません。動画撮影中には、手ブレ補正機能があります。動画のファイル形式はMOV形式、動画の映像はH.264/AVC、動画の音声はIMA-ADPCMのモノラルです。マイクとスピーカーはモノラルになっています。
EX-FR10のハイライトフォトはカメラが自動で写真を選ぶ機能で、ハイライトムービーではフルHDの1本の動画ができる機能です。インターバル撮影もできて、 インターバル撮影中でも静止画と動画撮影ができます。RAW撮影はできません。EX-FR10には、2mの落下強度の耐衝撃性、IPX6、IPX7の防水性、IP6X相当の防塵性、強化ガラスにタッチパネルの水滴保護の対応もあります。バッテリーのNP-80でのCIPA基準での撮影枚数は、約255枚です。
EX-FR10は、マイクロUSB充電ができて給電にも対応しています。本体の重さは、microSDカード込みでカメラ部が約63g、コントローラー部が約80g、カメラ部とコントローラー部とヒンジを含めて約175gです。ボディの色には、オレンジ、グリーン、ホワイトがあります。
コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。
単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。
スポンサーリンク