キヤノン EOS RP レビュー 比較と評価
EOS RP
キヤノンのEOS RPの有効画素数は約2620万画素で、35mmフルサイズのCMOSです。画像処理エンジンはDIGIC 8です。ファインダーは縦横比が4対3で、0.39型の約236万ドットです。倍率は約0.70倍で、アイポイントは約22mmです。視度調整の範囲は、約-4.0から1.0です。ディオプター 眼鏡利用者の裸眼の視度調整に、視度調整のことを書いています。
モニターは、縦横比が3対2の3.0型の約104万ドットです。タッチパネル式で、バリアングル式で使えます。ファインダーを覗いた状態で、タッチパネルでピントの調整ができるタッチ&ドラッグAFもあります。静止画撮影で縦位置撮影にすると、ファインダー内の情報表示も縦型になります。
ISO感度はISO100からISO40000まで設定できて、1/3と1段ステップで補正できます。拡張感度に、ISO50相当、ISO51200相当、ISO102400相当があります。拡張感度 基準感度 常用感度の画質の違いに、拡張感度のことを書いています。動画では、フルHDの常用ISO感度はISO100からISO25600、4Kの常用ISO感度はISO100からISO12800です。拡張感度は、フルHDと4Kの両方でISO102400が使えます。
シャッタースピードの上限は1/4000秒で、サイレントモードもあります。記録メディアは、UHS-II対応のSDカード系です。連写性能は、AF追従のサーボAFで約4.0コマ/秒です。瞳AFも、サーボAFに対応しています。AF性能は、位相差AFとコントラストAFの両方が使える像面位相差AFのデュアルピクセルCMOS AFです。コントラストAFと位相差AFと像面位相差AFの違いに、違いを書いています。
AFの測距点数は、148点あります。動画では、フルHDとHD撮影時に像面位相差AFで、4K撮影時にはコントラストAFです。AFの測距可能の範囲は、横が約88%で、縦が約100%です。露出補正の補正幅は±3段で、1/3と1/2段ステップで補正できます。動画のファイル形式はMP4、動画の映像はMPEG-4 AVC/H.264、動画の音声はAAC リニアPCMです。
HDMIの4K出力もできます。ステレオマイクが内臓していて、外部ステレオマイク端子もあります。RFレンズとEFレンズを装着時には、動画と静止画のクロップ撮影ができます。静止画では約1.6倍にクロップできます。EF-Sレンズ装着時は、自動的にクロップされます。撮影後にピント面の位置が変えられるフォーカスブラケット撮影ができます。ピントとは 点でなく面で合う実像面に、ピント面のことを書いています。
1度のシャッターで4枚の連続撮影をした後で、自動合成してノイズを減らして解像感が向上できるマルチショットノイズ低減機能もあります。ピント面が合った輪郭を色で強調できるピーキング機能も使えます。フリッカーレス撮影もできます。RAW現像は、カメラ内でもできます。カメラ内RAW現像はどんな時に使えばいいのかに、カメラ内RAW現像のことを書いています。
EOS RPにはボディ内手ブレ補正がないです。EOS RPにはデュアルセンシングISがあるので、ボディ内に手ブレ補正があると思ってしまいそうですが、デュアルセンシングISはISレンズと一緒に使って機能するので、ボディ内手ブレ補正ではないです。
オリンパスやパナソニック、ソニーのミラーレス一眼でボディ内手ブレ補正があるのが当たり前に思って使っていても、キヤノン機はミラーレス一眼のEOS RPでもボディ内手ブレ補正がないので、レンズの手ブレ補正頼りで不便と思ったら、EOS RPは買わないほうがいいと思います。
RAWには、容量が抑えられるC-RAWもあります。AFの検出輝度範囲は、ISO100で、F1.2レンズのワンショットAFでの中央測距点でEV-5から18です。-5にまでAFの検出輝度範囲があるのは、条件が限られているので注意するところです。AFの測距範囲の全域で、F11光束対応です。
露出制御の測光方式は、384分割です。ストロボは内臓していません。ストロボ同調の最高シャッタースピードは、1/180秒です。EOS RPのボディは防塵と防滴で、内部フレームにマグネシウム合金を採用しています。通信機能はWi-Fiと近距離無線通信のNFCに、GPSとBluetoothがあります。
撮影枚数は、バッテリーのLP-E17で、CIPA基準で、常温で約250枚、低温で約240枚です。EOS RPにはインターバルタイマーの機能もありますが、このバッテリーの持ちの短さなら定点記録はできないです。予備のバッテリーのことを考えないといけない問題もあります。EOS RPの本体のみの重さは、約440gです。
コンデジが一眼レフを超える時 訴える力のある良い写真とはに、コンデジでも訴える力のある写真が撮れることを書いています。スマホとコンデジの画質と決定的な違いに、スマホとコンデジのことを書いています。
単焦点がズームレンズより画質がいい理由とフレアとゴーストに、レンズのことを書いています。コントラストを下げて撮影したほうがいいことなどをデジカメのダイナミックレンジ ラチチュードを拡大でお薦め設定に、書いています。コンデジのフルマニュアル撮影とオート機能との違いに、マニュアル撮影の利点を書いています。日の丸構図は悪くないも書いています。関連記事は下にあります。
スポンサーリンク